てきとうとう
萌えをつらつらと。 割とどうでもいいこと多いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手ありがとうございます!
見てくださっている方がいるんだぁ、と感激しました。
近々、拍手絵も準備する予定です^^

今日はかの名作、「ぼくらのウォーゲーム!」について。
この映画は好きすぎて、本当に何を書けば良いのか分からないのですがww
何回観ても飽きないし、特に後半の時間制限がはじまってからの
ハラハラドキドキは素晴らしすぎます・・・・。
大好き過ぎて買ってしまった、この映画のムービーブックは一生の宝物です!
中表紙の、太一とアグモンの後ろ姿のイラストは、
デジモンアドベンチャーシリーズの全てを表現しているというか何というか・・・。
もうホントに大好きです!
このイラスト描くのすっごく楽しかったです!!
見てくださっている方がいるんだぁ、と感激しました。
近々、拍手絵も準備する予定です^^
今日はかの名作、「ぼくらのウォーゲーム!」について。
この映画は好きすぎて、本当に何を書けば良いのか分からないのですがww
何回観ても飽きないし、特に後半の時間制限がはじまってからの
ハラハラドキドキは素晴らしすぎます・・・・。
大好き過ぎて買ってしまった、この映画のムービーブックは一生の宝物です!
中表紙の、太一とアグモンの後ろ姿のイラストは、
デジモンアドベンチャーシリーズの全てを表現しているというか何というか・・・。
もうホントに大好きです!
このイラスト描くのすっごく楽しかったです!!
PR
こんばんわ~。
今日は久しぶりに寒かったですね!

今日は太刀川ミミちゃんについて!
私にとって、デジモンを語る上で絶対に外せないのがミミです。
ミミちゃんは一見ヒロインっぽいのに、
実際は(デジモン以外には)結構、邪険に扱われちゃってる所が可愛いですw
散々な目にも、人一倍遭ってるしなぁ・・・ww
最初は可愛いその見た目に惹かれたのですが、
外見だけではない、しっかり自分を持っていて
芯の通っている、キュートなミミちゃんが大好きです。
ミミちゃんを描く際に一番気をつけていることは、
ズバリ、『いかに美少女に描くか』ですね!
そりゃ、クラス一の美少女なんですから!
泣いてても、怒ってても、笑ってても美少女に。
今日は久しぶりに寒かったですね!
今日は太刀川ミミちゃんについて!
私にとって、デジモンを語る上で絶対に外せないのがミミです。
ミミちゃんは一見ヒロインっぽいのに、
実際は(デジモン以外には)結構、邪険に扱われちゃってる所が可愛いですw
散々な目にも、人一倍遭ってるしなぁ・・・ww
最初は可愛いその見た目に惹かれたのですが、
外見だけではない、しっかり自分を持っていて
芯の通っている、キュートなミミちゃんが大好きです。
ミミちゃんを描く際に一番気をつけていることは、
ズバリ、『いかに美少女に描くか』ですね!
そりゃ、クラス一の美少女なんですから!
泣いてても、怒ってても、笑ってても美少女に。
今日はテイマーズより、樹莉ちゃん。
テイマーズ終盤の彼女は、見ていてとっても辛くなります。
あの樹莉ちゃんは、「いつも」の樹莉ではない、けれど、
「本当」の樹莉ではないというのは、ちょっと違うかなと思います。
というのは、「あれが樹莉の本性」という意味ではなくて、
いつも笑顔で皆に元気を与えている、そんな樹莉ちゃんの
心の奥に隠してしまった悲しみや苦しみ、影の部分を
あの時の樹莉は背負っているのではないかなー、と思うのです。
とか考えていたら、勝手に切なくなりますww
樹莉は誰よりも笑顔が似合う子だと思います。
きっといつか、悲しみも苦しみも全てを包み込んだ
本当の笑顔ができるのではないかな。